/note

雑記を書き留めてます。本,旅,英語,apple,Mac,WP,DB...etc

TOEICテスト

久しぶりにTOEICテストを受けてみようかと思いまして
12/14(日)実施の196回に申し込んでみました。

以前にTOEICを受けたのは、まだ学生をやってたころなので

かれこれ2年半振りかなぁ。

前回の点数を下回らなければいいけど
あと一ヶ月では厳しいだろうな(´・ω・`)


↓過去の点数の伸びについてでも振り返ってみます。

TOEICスコア 底辺の人から普通の人への軌跡

305(R85,L220)→580(R260,L320)

勉強のきっかけ

初めてTOEICテストを受けたのは学校の英語のクラス分け用にやらされたTOEICIPテストでした。
もともと、中学生のころから英語が苦手でして、初めてのTOEICは散々でした....
もちろん英語のクラスは一番下 \(^o^)/
リーディング(R)が85って確率論下回りますからね。よく進学できたなぁ(棒
けれど、不思議な事にリスニングはそこそこだったんですよ。
いや、高くもないですけど(笑)
英語は、出来ないし、苦手というか嫌いに足を突っ込むレベルだったので
その後も特に力を入れてはいなかったのですが、
TOEIC500点で振り替えれる単位が欲しくなり、ちょっと頑張ってみようかと思いました。
たぶん、周りの友人が軽々と600点位まで延び始めてたことにも影響されたと思います。

まずはじめにやった事

とりあえず、公開テストにいってみました。

今、振り返るとかなり無謀(笑)
IPテストから2年ほど経っていたので、
今の自分がどのくらいなのか確かめたかったのだと思います。
当たり前ですが、400点すら行く事も無く撃沈

結果を踏まえて次回への目標

もうね、とにかく、
リーディングで確率論を上回ろう!って感じでした。

リーディングを伸ばせば勝手にリスニングも伸びるからとの助言も頂いたので
TOEICジャンキーの友人やら留学先から帰ってきた先輩やら、英語の先生を捕まえて
色々とTOEIC対策についてご教授願いました。
まずはじめの目標には

リーディングで225点を越える

という事を掲げました。
これは、TOEICの公式でのレベル別評価に関係しています。
リーディングは下記の用に4レベルに分類されており、

  1. 5-220
  2. 225-320
  3. 325-420
  4. 425-495

225点に達すると一つ上のレベルになれるので、そこまで行くことを目標にしました
TOEICの公式からの引用になりますが、いちばん下のレベルでは下記のような弱点があるそうです。
TOEICテスト|テスト結果について|公式認定証の形式|レベル別評価の一覧表

一般的に以下の弱点が認められます。
・文章中の情報について、推測ができない。
・事実に基づく情報の、言い換えが理解できない。解答するとき、
 問題に使用されているのと同じ単語や句を文章の中から探すことに頼る。
・一つの文中の情報さえ、関連付けることができないことが多い。
・限られた語彙しか理解できない。
・文法以外に難しい言語的要素(難しい語彙が使用されている、情報を関連付ける必要がある)
 がある場合は、簡単な文法構造も理解できない。

\(^o^)/
分かっていたけど散々な言われようです(笑)

対策を練る

そもそもリーディングで100点行かないってどういうことか考えました。

・語彙
中学英語の単語がギリギリ書ける。カタカナ英語なら読める。ビジネス系はちんぷんかんぷん。熟語ってなにソレ?
・文法
中学英語の文法が怪しい。過去完了とか時制の一致とか分かったつもり。基本文型5型も分かったつもり。
・品詞
そもそもよくわからない。動詞と主語(名詞)ぐらいならいけるかな。副詞って何?前置詞の仕事って?文法が分からないから余計酷い。
1.語彙対策 : iKnow!

iKnow!を知っている人も多いと思います。

iKnow!で英語。ちょっとの努力で、大きな成果を。 - iKnow!

空き時間に単語帳をやるというのもいいと思います。
しかし、
通学時間が徒歩10分, iPhone所持, 情報系研究室所属(PC使いホーダイ)
という環境だったので、現代っ子っぽくiKnow!をスマホとPCでやった方がいいかなと。
まぁ、単語帳だと挫折しそうってのもあるけれど(笑)

2.文法・品詞対策 : ゼロからはじめる新TOEICテスト英文法

ゼロからはじめる新TOEICテスト英文法

ゼロからはじめる新TOEICテスト英文法

本のタイトルからしてピッタリな文法テキストです(笑)
中学レベルの基礎の文法をTOEICで出てくる語彙を使いつつ勉強出来ます。
少し説明足らずなところもあり、何ヶ所か躓きましたが、
ようするにその単元は理解出来ていない苦手分野ということなので、
別のがっちりとした文法本で復習しました。
基礎の英文法参考書で躓くとか恥ずかしい ヘ(-′д`-)ゝ

今は新しい版が出ているみたいですね。
ゼロからはじめる新TOEICテスト英文法―カラー版
文法は、学校で買わされた文法書(なんか白やつ)を使っていたのですが、
途中で、こっちに切り替えました。

一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)

一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)

すごく分かり易いです!
イメージ図が多くて、スッと理解出来ます
(まだまだ分かったつもりだとは思いますが。)

3.TOEICのリーディング対策 : TOEIC TESTレベル別問題集600点突破 リーディング編

TOEIC TESTレベル別問題集600点突破 リーディング編 (東進ブックス)

TOEIC TESTレベル別問題集600点突破 リーディング編 (東進ブックス)

同シリーズの500点突破ではなく600点突破を買うという見えはりっぷり(苦笑
この参考書は10Day分に分割されているので、一日の目標を決めてやり易かった。
ここで引っかかった問題をメモして文法を再確認とかもやりました。
この参考書を買った決め手は薄さです!
薄くてもいいから同じ参考書何度も解き直すと効果があると言われたのでこれにしました。
解説も詳しく載っていたので分かり易かったです。

テスト前の追い込み対策: TOEICテスト新公式問題集〈Vol.4〉

TOEICテスト新公式問題集〈Vol.4〉

TOEICテスト新公式問題集〈Vol.4〉

450点を越えれるようになってから、公式問題集に手を出しました。
この問題集はほんとうに何度もやりました。
語彙の勉強にもなり、文法の勉強にもなり、品詞の勉強にもなります。
ちまたでも、公式をやりこむといいよと良く耳にするかと思います。

なぜ私は、450点を越えてからやりこんだかというと、
一度テスト形式で解いて丸付けをしたんですが、解説が詳しくない為に
なかなか理解出来ず、効率が良くないと思ったからです。
そもそも文法が壊滅的な私にはレベルが高かった(苦笑

450点を越えれるようになったころにもう一度やってみたところ
ハマりました (^^)
公式問題集のリーディングで理由をつけて8割程正解出来るようになった頃に受けたテストで
ついに200点台を乗るようになりました。
やりこんでも良く分からないやつがまだまだありましたが...。
まぁ、それは本番も飛ばせばOKって感じでやってました。

リーディングが200点越えてくると本番でもこれは確実にこれで正解だろう!
っていう問題が何個かでてくるようになるので勉強の成果を感じられました。

12/14の決戦にむけて。

とりあえず、2年前の対策本類を引っ張り出しました。
来月には公式問題集の新しいのが出るらしいので、
それまでに復習がてら目を通しておこうかと。
社会人になってから勉強するのって難しいですね。
どれだけ時間を作れるのだろうか...。